
ピグ
アドレスバーって、
web検索もできるんだよ。

ろばくん
そうなの?

ウェブページのURLが表示されるところですが、、、

いつでも、検索窓としても使えます。
ココで使われている検索エンジンは通常Googleですが、勝手に変更されてしまうこともあるようです。

ろばくん
元に戻したいな!

ピグ
ぶひっ。
設定で、できるよ!
またYahoo!やBingなどの検索エンジンにも変更できます。
やり方を紹介します。
Chromeのアドレスバーの検索エンジンを変更する
Google Chromeを起動します。

右上の「・3つ」をクリック。

出てきたメニューにある「設定」をクリック。

左側のメニューの、
「検索エンジン」
をクリック。

「アドレスバーで使用する検索エンジン」
があります。

検索エンジンを選択することが可能です。
(選択すれば変更完了です。)
以上です!
他にもあります、検索エンジンの変更箇所。
・ アドレスバーで検索👈今はココ!
・ ホーム画面の設定
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。