Google Chromeを起動すると、初期設定ではGoogleのサイトが開きます。

こぷー
おら、
いつも、やほーを
開くようにしたい!

ピグ
ぶひっ。
設定で変更できるよ!
今回は、Chromeの起動時に表示されるページを変更する方法を紹介します。
(ちなみに起動時に、前回のタブを表示させたい場合はこちら。)
Chromeの起動時のページを変更する
Google Chromeを起動します。

右上の「・3つ」をクリック。

出てきたメニューにある「設定」をクリック。

左側のメニューにある、
「起動時」をクリック。

「特定のページまたはページセットを開く」
にチェックを入れます。
(「新しいタブページ」にチェックを入れると、Googleが表示されます。)

新しいページ追加する場合、URLを入力して、
「追加」をクリック。
https://www.yahoo.co.jp/👈Yahoo!です。
https://www.bing.com/👈Bingです。
コピーして、貼り付けでOK。
他にも好きなページに設定できます!
以上です!
他にもあります、検索エンジンの変更箇所。
・ ホーム画面の設定
・ Chrome起動時のトップページ👈今はココ!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。