Edgeを起動したとき、
・ 前回の開いていたタブ(ページ)を全て復元する
・ 復元しないで、新しいタブのみ表示する
のどちらかに設定することができます。

設定の「起動時」で設定できます。
復元したい場合のやり方はこちら👇
でも毎回、必ずしも復元して表示したいとは限りません。
たとえばこんな時。
普段は仕事で使うインターネット。
いつもは仕事の続きがすぐにできるように、Edgeを起動すると前回のタブが全て開くようにしておきたい。

こぷー
でも、
今日は休日ずら。
たくさんYouTube
見たりするだよ!
明日からはまた仕事。
今日開いたタブは全部閉じて、明日は開かないようにしたい!
でもわざわざ設定を変更するのは面倒です。
「今日開いたタブだけ、次回は復元しないようにしたいな」
っていう時のやり方を紹介します。
特定のタブのみ、次回復元しない

次回復元したくないタブの「 ✖ 」をクリックして閉じれば、
次回は表示されません。

次回表示させたいタブを残したら、
右上の全体を閉じる「✖」をクリックしましょう。
次回のみ、全てのタブを復元しない
たくさんのタブを一つ一つ閉じるのは大変なので、このように消します。
どれか一つのタブにカーソルをもっていき、「右クリック」を押します。

出てきたメニューから、
「他のタブを閉じる」
をクリック。

タブが1つだけになるので、
タブの「 ✖ 」をクリック。
これで、次回はすべて復元されません。
以上です!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。