先日、妻のプー子さんのスマホがぶっ壊れました。

ちょっと、ピグちゃん!
スマホがおかしいわ!

ぶひっ!
勝手に動いてる・・・
呪われてるんじゃない?
アプリを勝手に開いたり、音量が最小と最大を高速移動したり・・・
恐ろしくなってきたので、機種変更することにしました。
プー子さんはandroidを使ってましたが、iPhoneに変えることにしました。

アイラブ・iPhone!

わたしゃ、どっちでもいいわよ。
でも、お店に行ってから、とても大変でした。
みなさん、IDとパスワードって、ちゃんと管理してますか?

ないと、あとでとても困りますよ。

どっかに、メモってあるずら。

う~ん、どこ行ったっぺよ~。

なんで、なまりだしたの?
お店に行って困らないように、予め必要なID・パスワードを確認しておきましょう。
今回、自分たちが聞かれたID・パスワードをまとめてみました。
お店に行ってからの流れ

いらっしゃいましぇ~。

携帯ぶっ壊れたの!

スマホ、iPhoneにして!

は~い。
まずはお客様の電話番号おしぇーて!
本人確認をします。
ここまでは、問題なくいけます。
そして料金プランの確認やら、機種を選んだりやらして、少し待ちます。

はい、あとは、AppleIDの登録や、Yahoo!のサービス使えるようにしましょう。
ここからが大変でした。
ID・パスワードの連続!
こんな感じで、ひたすら聞かれました。

My Y!mobileにログインするための、
パスワードの入力して~。

ぶひっ(汗)
たしか、これだっけかな~。

Googleのアカウントあります?
IDとパスワードの入力して~。

えーと、なんだっけかな~。

AppleIDつくるよ。
パスワード考えて。

うーん、なんにしようかしら!

Yahoo!にログインしてちょーだい!
IDとパスワードわかる?

またパスワード・・・

ぶひっ。

これないと、メールできないんですよ~。

ぶひっ。

おうちに帰ればわかるのかな?

ぶひっ!

(「ぶひっ」しか言わなくなったな・・・)
そのまま閉店になりました。
店に行った時間も遅かったのですが。
ちなみに、実際の店員さんはとても親切でした。
次の日に、自分で設定しました。
ちなみに、この 「Yahoo! JAPAN」のパスワード で、トラブルがありました↓
必要になったID・アドレスまとめ
必要なのは、こちら↓
急に聞かれて、すぐわかりますか?
・ 「My Y!mobile」のパスワード
・ 「Google」アカウントのID・パスワード
・ 「AppleID」のID・パスワード(持ってたら)
・ 「Yahoo! JAPAN」のID・パスワード
一つずつ説明します。
「My Y!mobile」のパスワード
ワイモバイルの料金や契約内容を確認するのに使います。
電話番号とパスワードを入力します。
注意する点が、
あとで出てくる「Yahoo! JAPAN」のログインパスワードとは違うということです。
ここが混乱しやすい点です。

「My Y!mobile」と、
「Yahoo! JAPAN」は別物!
パスワードも違う!

そう!
Googleアカウント
androidを使うには、Googleアカウントへの登録が必要です。
最初に登録してしまえば、あまりIDやパスワードを使わないので忘れてしまいがち。
機種変更などの時に急に必要になり、困ります。
「AppleID」のID・パスワード
ウチの場合、プー子さんが持っていなかったので、新しく作りました。
記入する用紙ですが、
すんごい大きな枠に、IDになるメールアドレスと、パスワードを書き込みます。
目立つ。
失くす人、多いんだろうな。
「Yahoo! JAPAN」のID・パスワード
ワイモバイルを使っているのなら、登録してあるはず。
これも忘れがち&無くしがち!
前述したとおり、
「My Y!mobile」とは違います。
以上の4つを事前に把握しておきましょう。
ID・パスワードをなくす原因
自分がそうでしたが、
・ 登録した時はメモっておくけど、そのメモ自体がどこかにいってしまう。
・ ID・パスワードが多すぎて、分からなくなる。
・ 別々の紙にメモっているので、管理できなくなる。
・ ID・パスワードを変更したりして、最新のものが分からなくなる。
などなど・・・
よっぽど意識して、一括で管理しないと、あとあと大変なことになります。

銀行のハンコみたいなもんです!
まとめとおまけ
というわけで、途中からID・パスワードの管理についての話になってしまいました。
ワイモバイルでiPhoneに変える時の参考になればとおもいます!
余談ですが、今までにもさんざんID・パスワードに悩まされてきたので、徹底して管理するようになりました。

「あとでいいや」が一番の天敵!
何か新しいものにログインできてしまうと、それで済んでしまいがちですが、今は必ず、すぐにID・パスワードをまとめたものに追加するようにしています。
しっかり習慣づけることができれば、いざという時、すぐ対応できます!

新しいiPhone、ありがとう!

ぶひぶひ!
よかったね!

ID・パスワード、紙にメモったわよ!
(ドヤ顔)

(きっと、また失くすな・・・。
こっちでも管理しとこうっと!)
以上です!