新しいiPad買ったら、自分が使っているiPhoneのアプリが勝手にダウンロードされた!
人によっては不要なおせっかい設定。
アプリが勝手にダウンロードされないようにする設定方法を紹介します。
この機能が原因
新しくiPhone(iPad)を購入した場合。
既に使っている「Apple ID」を使うと、同じアプリを自動で追加してくれる機能があります。
新しいデバイスでは使わないアプリまでインストールしてしまうので、迷惑なときもあります。
アプリが自動でダウンロード・インストールされないようにする

「設定」をタップ

「App Store」をタップ。

「App」のボタンをオフにします。
(👆の画面はオフです。)
これで、アプリが勝手にダウンロードされなくなります。
以上です!