今回はiPhone(iPad)のブックマークの使い方を紹介します。
・ 保存する
・「ブックマーク」と「お気に入り」の違い
・ 開く
・ 削除する
についてそれぞれ解説します。
ウェブページをブックマークに保存する

iPhoneの場合は、
画面を上にスクロールすると、最下部に現れるメニュー。
これの真ん中のアイコンをタップ。

iPadの場合は右上にこのマークがでます。
あとはiPhoneと同じ手順です。

下には「コピー」しか表示されてませんが、このさらに下に続きが隠れています。
上にスワイプすると、現れます。

「ブックマークを追加」が現れました!
これをタップすると、ブックマークに追加されます。
「ブックマーク」と「お気に入り」の違い
ほとんど同じですが、少し機能が違います。
例えば、こうやって保存したとします👇
ポテチのページを「ブックマーク」に保存
コーラのページを「お気に入り」に保存
すると、こうなります👇
ブックマーク
・ ポテチのページ
お気に入り
・ コーラのページ
ブックマークを開く方法

iPhoneの場合。
画面を上にスクロールすると、最下部に現れるメニュー。
本のマークをタップします。

iPadの場合。
左上にあります。

ブックマークが表示されます。
「お気に入り」に保存してある場合は、さらにタップします。
ブックマークを削除する方法
いらないブックマークを削除する方法です。

ブックマークのページの右下にある、
「編集」をタップ。

保存してあるページの左にこのマークがでるので、タップ。

「削除」が表示されます!
タップして完了です。
以上です!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。