
ピグちゃん、
このテレビ台、
組み立てて。

ぶひっ!
テレビの台を組み立てようとしたら、「カムロック」という部品でつまづきました。

これです!
「カムナット」と「ジョイントピン」。

あれ?
ちゃんと回らない・・・
説明書には「カムナットを半周回転させる」とありますが、90°くらいしか回りませんでした。

回転しない!
どんなに力を入れても回りません。
ネットで調べてみると、けっこう苦戦する人は多いようですね。
対処法はこんな感じ👇
・ ジョイントピンのネジを入れ過ぎない・出し過ぎない。
・ カムナットを入れ過ぎない・手前過ぎない。
要はジョイントピンとカムナットが、正しくかみ合えば回るよ!ということですが、、、

自分の場合は、
違う所が原因でした!
もう一つの原因と、自分が解決したやり方を紹介します。
穴に木くずが・・・
ためしにジョイントピンなしで、カムナットを回してみました。

あれ、回らない!
自分の場合はジョイントピンが引っかかっていたわけではないようです。
原因はカムナットを入れる穴にありました👇

穴の中、表面がささくれ立ってたり、木くずが飛び出てたり・・・
これにカムナットがひっかかっていたました。
このようにしたら解決しました👇

ジョイントピンを入れない状態で、
ドライバイーでカムナットをグリグリ回す!
逆回転もさせながら、中を掃除するつもりでグリグリまわします。
だんだんスムーズに回るようになってきました。
いったんカムナットを穴から取り出し、
なかの木くずを取り出す。

なんか、いっぱいでてきた・・・
改めてジョイントピンを入れてカムナットを回したら、今度はちゃんとできました!
たまたま自分の購入したものが、質が悪かったのかもしれませんが、
カムナットを付ける際は、一度穴の中を確認しておくとイイと思います。
以上です!