私は半年前から、ブログを始めました。
ワードプレスで、ツイッターをやらずに今日まで更新してきました。
はじめのうちは、Googleアナリティクスを見ても、

ピグ
毎日pv0!
だれも見てくれない!
っていう日々でした。
なので、たまに見てくれる人がいると、とても嬉しかったです。
でもある時、気がつきました。
スパム以外でも、架空のPVが表示されている!

ピグ
今まで喜んでいた、あのPVは、
ウソだったのか!
ウソだったのか!
ウソだったのか!
ウソだったのか!

ろばくん
・・・エコー・・・
記事を書いて、
Googleサーチコンソールで、インデックス登録をリクエストすると、
架空のPVが増えるので、初心者はとくに注意しましょう!
というお話です。
「インデックス登録」については、こちらの記事で紹介しています↓
Googleアナリティクスにこうやって表示されます。
インデックス登録をリクエストすると、
アナリティクスには、新しいユーザーが「2人」来たと表示されます。
また、PVも「2」加算されます。

ピグ
本当に閲覧者が来たと、
勘違いしてしまいます!
記事をリクエストするたびに、これは増えていきます。

ろばくん
知ってないと、
ホントに勘違いするね・・・
ブログ初心者は注意!
日々たくさんブログが見られている人とっては、架空のPVが2増えても大して気になりません。
でも冒頭に書いたように、ほとんどPVがない初期のころは、いきなりPVが2増えると、それだけで嬉しかったりします。
私は最初、このしくみが分からず、新しい記事を更新する度に読まれていると勘違いしてました。

ピグ
後々になって気づいて、
ガッカリ!
なので初心者の方は、
「インデックス登録をすると、自動的にPVが2増える」
と覚えておきましょう。
以上です!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。