インターネットを使っていれば必ず出てくる、
「ログイン」。
このログインって、けっこう難しくないですか?
自分はかなり、つまづいてきました。

あれ?
パスワードなんだっけ?

あれ?
このIDとパスワードでいいはずなんだけど!
ということが一度や二度ではありません。

これからの時代は、
このログインを完璧にマスターしなければ、
損をしてしまいます。
今回は楽天のログイン画面を例に紹介しますが、
ここで解説するのは楽天以外でも共通の、
IDとパスワードの入力
についてのお話です。
「正しいIDとパスワード、入力してるハズなんだけど!」
っていう時、けっこう入力した文字が間違ってたりします。
もしログインできなかった時に、
ココを間違ってないかチェックした方がいいよ!
っていうポイントを、今回は紹介したいと思います。
ログイン画面でパスワードが見れる場合も。
すべてに共通の機能ではありませんが、
パスワードを見える状態にして入力できる
ログイン画面もあります。

上の段のIDを入れる場所は入力したものが見えますが、
下の段のパスワードは入力すると「●」になり、何を入力したか分かりません。
右の方に目のマークがあれば、見えるようにできます。

目のマークをクリックすると、見えるようになります。
これなら何を入力したか見えるようになるので、
間違いが少なくなりますね。
これを使う時は、他の人に見られる可能性がないか、注意しましょう!
文字の入力は「半角」で!
次に、入力方法についてです。
IDもパスワードも、半角で入力します。
・ 半角:
【abcdefgABCDEFG123456 】
👆こんな感じで表示されます。文字が詰まっていて、小さい。
・ 全角:
【あbcでfg12345】(PCの場合)
👆文字と文字の間が空いてます。PCだとひらがなが表示されたりします。
必ず半角になっていることを確認しましょう。
とくにパスワードは、入力したものが見えない場合もあるので、注意が必要です。
次に、PC・スマホの半角の入力の方法です。
PCでの半角入力のやり方

↑PC画面の右下。
「 あ 」の時は、現在「 全角入力 」になっているということです。
キーボード左上にある「 半角/全角 」キーを押すと、「 A 」と表示されます。
これで、 「 半角入力 」になります。
スマホでの半角入力のやり方
iPhoneを例に紹介します。

基本、英数字を入力する時は「半角」で入力されます。
なのでそのまま「確定」をタップすれば、半角入力されます。
また文字の候補が表示されますが、
「全角」の候補には、候補の右上に「全」と表示されています。
間違えやすい文字
アルファベットの文字、数字。似ているものがけっこうあります。
もしログインできなかった時は、以下のような文字を特にチェックしてみてください。
↑書き出してみて思いました。

そもそも、
ログインにアルファベットと数字、
使わない方がよくね?

いっぱいある・・・。
そりゃ、間違えるわよね。

もっと良いログイン方法ないもんかね?
こんなに間違えやすい文字があるので、
入力を間違えて当たり前
くらいに思っていた方がいいです。
ログインできなかった時は、まず文字が間違ってないかを疑いましょう!
コピペの落とし穴
PCでもスマホでも言えることです。
どこかに保存してあるIDやパスワードをコピーして、ログイン画面に貼り付けることができると、とても便利です。
ですが、ログインできない場合もあります。
以下のことに注意しましょう。
余白がはいってしまう

パッと見、分かりませんが、実は先頭に余白が入ってしまっています。
コピペした時によく起こります。
なんか、違うのかも!
文字はあっているのに、貼り付けた文字ではログインできない!
なんてこともあります。
理由はよくわかりませんが、何かが違うようです。
コピペをやめて普通に入力してみると、ログインできたりします。
これも注意が必要です!
まとめ
これらのことを気をつけて、なおログインできない場合は、他に何か原因があるのかもしれません。
以上、ログイン方法の基本的な注意点の紹介でした。
以上です!