
こんにちは、楽天ポイント大好きピグちゃんです!
楽天市場でお買い物をすると、ホントにたくさんのポイントがもらえますよね。
私も日ごろから楽天を愛用して、たくさんポイントを貯めてます。
でも実は、気づかないうちにもらえるはずのポイントを失っている可能性があるんです!
その一つとして挙げられるのは、楽天市場での買い物の際、「ポイントで支払う」ということ。
なぜポイント支払いが損になるのか?
その理由と、実際のポイントの付き方を紹介したいと思います。
今まで気づかずに「ポイント利用」をしていた方は、ここを注意することで、これからのお買い物でさらにポイントを獲得できるようになりますよ!
楽天市場での「ポイント利用」の落とし穴
「ポイント利用でも、ポイントが付く」ではない!
楽天市場で買い物をするとき、購入画面に進むと「ポイント利用」というのがありますね。
多くのサイトが、「ポイントで支払った分にも、ポイントがつく」
と説明していますが、それは「通常ポイント」の話です。
公式サイトでは、こんな感じで紹介されています。
↑ この中の⑤がそれですが、サラッと書いてありますね。
しかし、

ぶひひっ!
いっぱいポイントあるから使っちゃえ!
って感じで、ここで貯まっているとポイントを使ってしまうと、
実は購入後にもらえるポイントが減ってしまうんです!
ポイントが「つかない」例
楽天市場には「SPU」や「5と0のつく日はポイント5倍」など、楽天ポイントが貯まるキャンペーンがたくさんあります。
そして、それを利用すればホントにたくさんポイントがもらえますが、
実はこれらのキャンペーンは、「ポイントで支払った分には、ポイントがつかない」のです。
(獲得条件に明記されています。詳しい解説はこちら!)
👇次から具体例をもとに詳しく紹介します。
具体例~ポイントが減っている!~
こちらは「楽天市場」の購入画面の抜粋です。(画面はPC)

「ポイント利用」なしの獲得予定ポイントは123ポイント。
その内訳を見てみましょう。右下の「ポイント詳細」をクリックします。

・「通常購入分1倍=通常ポイント」は41ポイント
・「SPUポイント」は82ポイント
と、なってます。
今度はポイントを使う設定にしてみます。
購入画面戻り、「ポイント利用」の「変更」をクリックします。

↑「全てのポイントを使う」を選択し、「更新」を押します。
そしてもう一度「ポイント詳細」にすると、、、

「SPU」ポイントが減っています!!
「SPU」は、この時に減ることが確認できるので、まだ良いほうです。
たとえば「5と0のつく日はポイント5倍」のキャンペーンだと、表示すらされません!
ポイントを損しない方法
なので楽天市場でのポイント利用はやめた方がいいです。

じゃー、どこで使えばいいのかしら?

ズバリ!
普段のお買い物!
普段の街でのお買い物なら、ポイント支払いにしても更にポイントが付きます。
実際にアプリでポイント支払いした場合の結果はこちら。
まとめると以下の通りになります。
・ ポイントは街のお店でどんどん使っていく!
→それでも、しっかりポイントがもらえます!
・ 楽天市場での買い物(特に高額なもの)は、ポイントで支払わずに買う!
→がっつりポイントを獲得!
が、いいと思います!

せっかくもらえるポイント!
絶対ムダにするものか!
ぶひーーー!

鼻息荒いわね。
以上です!
楽天ポイントの「使い方」で損をしない!
こんな記事があります。
・ 楽天市場での「ポイント利用」は損!👈今はココ!