※iPhone版での解説となります。

楽天ペイで、キャッシュレス決済!
現金使わないで、素早く支払えます!
でも、 支払いに時間がかかることないですか?

現金で支払った方が早いわ。

ぶひっ(汗)
もしかするとそれ、「Wi-Fi(ワイファイ)」が関係しているかもしれません。
今回は、そんなときの対処法を紹介したいと思います。
楽天ペイの支払いが遅くなるケース
実際、コンビニなどのお店でこうなったりしませんか?↓
アプリが開くのが遅い。

いらっしゃいましぇ~!

楽天ペイで支払います!
・・・・・・
・・・・・・

どうしたの?

バーコードの画面が出てこない!

じーーーーっ。

(店員さんが見てるわよ。怒ってるのかしら?)

(ぶひっ(汗))

(おなか、すいたな・・・)
支払い完了が表示されない。

はい、アプリのバーコードをピッ。

・・・・・・。

今度はどうしたの?

支払い完了の画面にならない!

じーーーーーっ。

(汗)

(帰りに、豚まん買ってこ♪)

ぶひ?
ココをチェック!
このようになる人は、
スマホが「Wi-Fi」につながってないか、見てましょう!

スマホの画面上部にこのマークが出ている時は、Wi-Fiにつながっています。
・ 今いるお店の通信機器で、ネットがつながります。
・ 携帯の通信(4Gってやつ)は止まります。
そして、
・ お店の通信速度がとても遅いことがあります。
・ なので、自分のスマホのネットも遅くなります!
楽天ペイの支払いには、ネットでの通信が行われます。
なので、ネット環境が悪いと支払いに時間がかかるのです!
対処法
Wi-Fiを使う必要がなければ、切断しましょう。
スマホによってはお店に近づいただけで、Wi-Fiに自動接続してしまいます。

「設定」を開きます。

「Wi-Fi」をタップ。

今つながっている(左にチェックマーク)Wi-Fiをタップ。

「自動接続」がONになっています。
これをOFFにすれば、勝手につながることがなくなります!
まとめ
以上、楽天ペイが遅いときの対処法でした。
予め、お店のWi-Fiを切っておきたいところですが、その設定方法はないようです。
お店でつながった時に「自動接続」をOFFにするしかなさそうです。
一度、「自動接続」をOFFにすれば、今後は勝手につながることはありません。

これで、スムーズに支払いができるぞ!

いらっしゃいましぇ~!
あ!

ぶひ?

(あとで豚まん食べよ♪)
以上です!