
たとえば、こういう文字を、、、

テキスト化してメールやメモなどで入力したい!
iOS15からは「テキスト認識機能」が使えるようになりました。
しかし、
iPhoneのテキスト認識機能を使うには、以下の条件があります。(2021年11月現在)
・ iOS15以上
・ iPhone XS、iPhone XR、およびそれ以降のモデル
・日本語はまだ非対応
でもアプリを使えば、カンタンに文字をテキスト化することができます。

写真・画像の文字をテキスト化できる「 Adobe Scan 」。
今回は「 Adobe Scan 」というアプリを使って、カメラで撮影した文字をテキスト化する方法を紹介します。
画像の文字をテキスト化する
「 Adobe Scan 」というアプリを使います。
「 Adobe Scan 」を開きます。

カメラが起動します。

カメラが起動しない場合はホームの右下のカメラマークをタップします。
既にある「写真」からスキャンすることもできます。
撮影します。

テキスト化したい範囲を調整します。
枠を動かすことができます。

範囲を指定したら「続行」をタップ。

右上の「 PDFを保存 」をタップ。

作成されたPDFをタップ。

ファイルを編集できるようになるまで、少し時間がかかります。
(👆はアイコンが半透明になっていて、まだ操作ができません)

わかりづらいですが、アイコンが点灯しました。
「テキストアクション」をタップ。

テキスト化したい文字を選択状態にします。

下の方にある「テキストをコピー」をタップ。
これで、画像の文字をテキストとして貼り付けることができます。
メールに貼り付けてみます。

メールの本文をタップして、
メニューから「ペースト」をタップ。

テキストが貼り付けられました!
変換できてない文字もありますが、ほとんどがテキスト化できました。
以上です!
他にもこんな記事があります👇
【iPhone】Wi-Fiをオフのままにしたい!カンタンに切り替える方法を紹介します。