インスタグラムには画像の他に、動画も多数掲載されています。
動画は自動で再生されてしまうため、データの通信量が多く消費されてしまいます。

ピグ
自動再生をオフにしたい!
結論から言うと、「オフ」にする設定はありません。
ですが、通信量の消費を抑える設定はできます。
今回は、そのやり方を紹介します。
インスタグラムの「データ使用量を軽減」をオンにする方法
インスタグラムのアプリを起動します。

ホーム画面。
右下の人型のマークをタップします。

右上の「三」をタップ。

メニューが出てくるので、
「設定」をタップ。

下の方にある「アカウント」をタップ。

下の方にある、
「モバイルデータの使用」をタップ。

「データ使用量を軽減」をオンにします。

これがオンの状態です。
これで完了です!
注意書きにあるように、写真や動画の読み込みが遅くなる可能性があります。
以上です!
他のSNSも動画の自動再生をストップ!
こちらのSNSでも、同様に設定できます。
・ LINE
・ ピンタレスト
・ インスタグラム👈今はココ!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。