【iPad】AirPodsの空間オーディオをオンにする方法を紹介します。

広告
広告

AirPodsの空間オーディオ機能をオンにするやり方を紹介します。

空間オーディオの設定画面

空間オーディオの設定画面。

空間オーディオに対応していないコンテンツでもオンにすることができます。(ステレオを空間化)

(Macの場合はこちら)

 

AirPodsの記事のまとめ

広告
広告

iPadで空間オーディオをオンにする

iPhoneのコントロールセンター

右上隅から下にスワイプして、コントロールセンターを開きます。

音量

音量のところを長押しします。

「 空間オーディオ 」

右下の「 空間オーディオ 」をタップ。

「 固定 」か、「 ヘッドトラッキング 」にチェック

「 固定 」か、

「 ヘッドトラッキング 」にチェックを入れると、空間オーディをがオンになります。

・ 「 固定 」は空間オーディオのみが有効になります。

・ 「 ヘッドトラッキング 」にすると空間オーディがオンになり、頭の動きに合わせてオーディオが調整されます。

 

「 ステレオを空間化 」

空間オーディに対応していないコンテンツの場合は、「 ステレオを空間化 」と表示されます。

同じように設定できます。

 

以上です!

AirPodsの記事のまとめ

広告
広告
iPad