英語のページを日本語にして読みたい!
iOS15以降のSafariなら、翻訳機能を使うことが可能です。
・ ページ全体を翻訳して表示
・ 一部の言葉だけを翻訳(辞書みたいに)
の両方とも可能です!
それぞれのやり方を紹介します。
ページ全体を翻訳する
翻訳したいページを表示させます。
このとき、
![【iPad】【Safari】ページを翻訳して表示する方法を紹介します。](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2022/07/CleanShot-2022-07-28-at-21.40.51.jpg)
アドレスバーに一瞬このような表示がでたら、翻訳可能です。
![【iPad】【Safari】ページを翻訳して表示する方法を紹介します。](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2022/07/CleanShot-2022-07-28-at-21.48.06.jpg)
アドレスバー左にある、
「 ぁあ 」をタップします。
![【iPad】【Safari】ページを翻訳して表示する方法を紹介します。](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2022/07/CleanShot-2022-07-28-at-21.48.42.jpg)
メニューが出てくるので、
「 日本語に翻訳 」をタップ。
これでページが和訳されます!
元の英語ページに戻したいとき
![【iPad】【Safari】ページを翻訳して表示する方法を紹介します。](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2022/07/CleanShot-2022-07-28-at-21.50.33.jpg)
もう一度「 ぁあ 」のあった場所をタップし、
「 オリジナルを表示 」をタップします。
一部の言葉のみを翻訳する
翻訳したいところを、
長押しして選択状態にします。
![【iPad】【Safari】ページを翻訳して表示する方法を紹介します。](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/10/image-95.png)
メニューに「 翻訳 」があります。
タップします。
![【iPad】【Safari】ページを翻訳して表示する方法を紹介します。](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/10/image-96.png)
和訳した言葉が表示されました!
以上です!