アプリのアップデートは自動/手動の切り替えができます。
手動で行う場合は、自分でアップデートを実行しないと、古いバージョンのままです。
「いちいち自分でアップデートするのは、面倒!」
っていう方は、「自動でアップデート」にしておきましょう。
やり方を紹介します。
アプリのアップデートを、自動で行うように設定する

「設定」をタップ

「App Store」をタップ。

「Appのアップデート」をONにします。
(👆画面はONの状態。)
これで完了です!
アップデートの状況を確認する

「App Store」をタップします。

App Storeをタップします。
自分のアイコンマークをタップします。

「もうすぐ行われる自動アップデート」。
アップデートできるアプリがあると表示されます。
今すぐ実行したい場合は、「アップデート」をタップします。

その下には「最近のアップデート」が表示されます。
最近、どのアプリがアップデートされたか確認できます。
以上です!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。