MacOSのアップデートを、手動で行う設定にする方法の紹介です。
自分の好きなタイミングでアップデートをできるようになります。
アップデートを自動で行わないようにする

左上の「リンゴマーク」をクリックします。

「 システム設定… 」をクリックします。

左側のメニューにある、
「 一般 」をクリック。

「 ソフトウェアアップデート 」をクリック。

「 自動アップデート 」の右端にある、
「 i 」マークをクリック。

「 macOSアップデートをインストール 」のボタンをオフにします。
(👆の画像はオンの状態)
以上です!