
タイムツリーのアプリ。
アイコンでは「TimeTree」と表示されています。

背景を黒くできます!
今回は、iPhone(iPad)のタイムツリーをダークモードにする方法を紹介します。
・ アプリの設定でダークモードにする
・ iPhoneのダークモード設定を使ってダークモードにする
の2通りのやり方を紹介します。
タイムツリーの設定からダークモードにする
タイムツリーを開きます。

左上のメニューをタップします。

設定の下の方にある、
「外観モード」をタップ。

「ダークモード」をタップします。
これでダークモードになります。
ダークモードを解除する

「ライトモード」をタップすれば、元の白に戻ります。
「端末の設定を使う」とは

「端末の設定を使う」にすると、iPhoneの設定が適用されます。
iPhone本体の設定をダークモードにすると、タイムツリーもダークモードになります。
iPhoneのダークモードは、
設定アプリ ➡ 「画面表示と明るさ」➡ 外観モード
から設定できます。
詳しい変更方法はこちら👇
アプリと本体、ダークモードを別々に設定する
設定の組み合わせで、ダークモードを使い分けることができます。
以下のパターンがあります。
全てダークモードを使用しない
iPhone本体の設定 ➡ ライト
タイムツリー ➡ ライトもしくは端末の設定を使う
iPhoneはダークモード、タイムツリーは白色
iPhone ➡ ダーク
タイムツリー ➡ ライト
iPhoneは白色、タイムツリーはダークモード
iPhone ➡ ライト
タイムツリー ➡ ダーク
全てダークモードにする
iPhone ➡ ダーク
タイムツリー ➡ ダークもしくは端末の設定を使う
他のアプリのダークモード設定はどうなの?
ダークモードの設定方法は、アプリによって違います。
他のアプリのダークモード設定については、こちらでまとめています👇
以上です!