Chromeで開いた通常のウェブページ👇

上下に色々表示されてます。
このツールバーやタスクバーを非表示にして、ウェブページを画面いっぱいに表示することができます。
今回はChromeの全画面表示の方法と、解除方法を紹介します。
Chromeで開いたウェブページを全画面表示にする
Chromeでページを開きます。
(既に開いてある場合は、何もない所でクリックして、Chromeを選択した状態にします。)
F11 キーを押します。
これで全画面表示になります!
全画面表示を解除する
解除するときは、もう一度 F11 キーを押します。

もしくはカーソルを上に持っていくと表示される、
「 ✖ 」をクリックします。
以上です!