今回は、複数のセルの文字を、1つにつなげる方法の紹介です。
例えば、名前のデータの場合👇

「姓」と「名」が別々のセルになっているけど、、、

1つのセルにまとめたい!
数式を入力することで、カンタンに行う事ができます。
また、姓と名の間にスペースを入れることもできます。👇

スペースを入れて見やすくしたい!
それぞれのやり方を紹介します。
複数のセルの文字を1つに統合する

1つにまとめて表示したいセルを選択します。

まず「 = 」を入力します。

姓のセルをクリックします。
=のあとに、クリックしたセルの番号が入ります。

「 & 」を入力します。
(「&」の入力は Shift + 6 )

そして名のセルをクリックします。
セルの番号が入力されます。

これで「A2のセルの文字と、B2のセルの文字を合わせる」という数式になります。
「 Enter 」キーを押します。

文字が統合されました!
下の行にもこの数式を反映できます。👇

入力したセルの右下にカーソルを持っていきます。
カーソルの形が変わります。

そのまま下の行にドラッグして離すと反映されます。
姓と名の間にスペース(空白)を入れたい場合はこちら👇
苗字と名前の間にスペースを入れて、文字を1つにまとめる

先ほどの「 & 」の所を、
「&” スペース ”& 」にします。
(「 ” 」の入力は Shift + 2 )

スペースが入りました!
全角・半角どちらでも可能です。
以上です!