【PC版YouTube】履歴を一括削除する方法と、今後残さないようにする方法を紹介します。

広告
広告

YouTubeの履歴には次の2つがあります。

・ 再生履歴:再生した動画の履歴

・ 検索履歴:検索した言葉の履歴

 

今回紹介するのは、

・ この2つの履歴を全部消去する方法

・ また今後、これらの履歴が保存されないようにする方法

です。

YouTubeのサイトからカンタンに設定することができます。

(iPhoneの場合はこちら)

 

広告
広告

YouTubeの「履歴」の設定画面を開く

YouTubeのサイトを開きます。

YouTubeの左のメニュー

左側のメニューから、「 履歴 」をクリック。

 

再生履歴を一括削除、今後保存しない設定にする

再生履歴の設定

再生履歴にチェックを入れ、

「 すべての再生履歴を削除 」

「 再生履歴を保存しない 」

を、それぞれクリックして実行します。

 

検索履歴を一括削除、今後保存しない設定にする

検索履歴の設定

検索履歴にチェックを入れ、

「 すべての検索履歴を削除 」

「 検索履歴を保存しない 」

を、それぞれクリックして実行します。

これで完了です!

 

以上です!

 

他にもこんな記事があります👇

【PC版YouTube】勝手に次の動画を再生しないようにする方法を紹介します。

この記事は役にたちましたか?

 
広告
広告
 
PC共通
こぶたのピグちゃん