【Microsoft Edgeの分割画面】リンクをクリックした時に、隣の画面で開く機能を無効にする方法を紹介します。

広告
広告

Microsoft Edgeブラウザ。

Windows に標準で搭載されているブラウザです。

アドレスバーの横

アドレスバーの横にある、このマークをクリックすると分割表示できます。

左側のページのリンク

左側のページのリンクをクリックすると、、、

右側でリンク先のページが開く

右側にリンク先のページが開いてしまう!

この機能をオフにする方法を紹介します。

 

Edgeの使い方をまとめた記事はこちら

広告
広告

リンクを右側で開かないようにする

アドレスバーの横

アドレスバーの横にある、このマークをクリックして分割表示します。

「 ・・・ 」

分割すると表示される、

「 ・・・ 」をクリック。

「 タブのリンク解除 」

「 分割画面のタブ 」の項目にある、

「 タブのリンク解除 」をクリック。

 

他の画面分割に関する記事

画面分割をする

分割ボタンを表示させる

リンクを隣の画面で開く

・ リンクを隣の画面で開かせない

分割した画面を入れ替える

画面を上下に分割する

  

以上です!

Edgeの他の記事

お気に入り(ブックマーク)に関する記事

お気に入りの追加方法

お気に入りの開き方

お気に入りの一括削除をする方法

フォルダを使って整理

お気入りバーを整理する

お気に入りバーを常に表示させる

お気に入りボタンを表示させる

お気に入りバーを一括削除する

お気に入りバーを表示させる

 

個人情報の管理に関する記事

個人情報の自動入力をオフにする

個人情報を自動入力にする

個人情報を保存させる

個人情報を保存させない

個人情報を削除する

 

履歴に関する記事

過去の閲覧履歴を削除する方法

閲覧履歴を残さない(保存しない)方法

過去の検索履歴を削除する方法

検索履歴を残さない(表示させない)設定方法

 

Edgeの使い方をまとめた記事はこちら

広告
広告
PC共通