
Google Chrome ブラウザ。
Google Chromeで見たページは「 閲覧履歴 」として保存されます。

👆閲覧履歴。
今までどのページを見ていたかがわかります。
今回紹介するのは、
閲覧履歴を残さないでネットを利用する方法です。
「 シークレットモード 」にすることで可能となります。
ココで紹介するのは、過去の閲覧履歴を削除する方法ではありません。
削除する方法は、こちらで紹介しています👇
GoogleChromeのシークレットモードの使い方
まず普通にGoogle Chromeを起動します。

右上の「・3つ」をクリック。

「 シークレットウィンドウを開く 」
をクリック。

シークレットモードが新しいウィンドウで開きます。
このウィンドウを使えば閲覧履歴は残りません。

右上にもこのように表示されます。
Google Chromeの閲覧履歴・検索履歴の記事まとめ
他にも、閲覧履歴・検索履歴について詳しく紹介しています!
(👇青い文字をクリックすると記事に飛びます。)
閲覧履歴について
・ 閲覧履歴を残さない(保存しない)方法👈今はココ!
検索履歴について
以上です!