Firefoxにある「他のブックマーク」は削除することができません。(2021年2月現在)

フォルダそのものは、削除できない!

ピグ
なので、せめて
邪魔にならないように
したい!
今回紹介するのは、
・ ブックマークツールバーに表示しないようにする。
・ ブックマークを登録するときに、「他のブックマーク」に登録しないようにする。
の2つです。
「他のブックマーク」をブックマークツールバーに表示させない

👆邪魔!
ブックマークツールバーのこれは、非表示にできます。
「他のブックマーク」の中身を空っぽにすれば、勝手に消えます。
ブックマークを一括で全削除する方法はこちら👇

こぷー
ブックマークは、
とっときたいだよ。

ピグ
そしたら、
他の場所に移して
整理だね。
ブックマークを整理する方法はこちら👇
ページをブックマークに登録するときに気をつけましょう。

ブックマークをするとき、
「フォルダー」が「他のブックマーク」になっていると、
登録されてしまいます。
(この表示が出ない場合は、👇に出し方があります。)

「ブックマークメニュー」か、
フォルダを作って、選択しましょう。
新しいフォルダをつくる方法

フォルダーを指定するときに、
「選択」をクリックします。

「新しいフォルダー」が表示されるので、クリックします。
あとは名前を付ければ追加されます。
ちなみに新しいフォルダーは、上記の「ブックマークの整理」でも作ることができます。
ブックマークの編集がでない場合
ブックマークに登録するとき、👆の編集画面がでない場合があります。

もう一度、ブックマークをクリックすると、
表示されます。

「追加時にエディターを表示する」
にチェックを入れて「完了」すれば、
次回から表示されるようになります。
以上です!
他にも「ブックマーク」に関する記事があります。
・「他のブックマーク」を非表示にする👈今はココ!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。