Edgeブラウザのお気に入りバー。
保存しているページが増えてくると、すぐいっぱいになってしまいます。

フォルダに振り分けて管理すれば、目的のページをすぐ開くことができます。
今回は、
・ お気に入りバーで直接整理する方法
・ 管理画面で整理する方法
2通りの方法を紹介します。
方法1:お気に入りバーで整理
お気に入りバーにフォルダを作成
お気に入りバーの上で右クリックをします。

「フォルダーの追加」をクリック。

「お気に入りバー」のフォルダを選択してから、
「新規フォルダー」をクリック。

フォルダが作られました。
名前を付けます。(ここでは「楽天」)
名前を付けたら「保存」をクリック。

お気に入りバーにフォルダが作られました。
お気に入りのページをフォルダに移動

ページをドラッグしてフォルダに入れます。

フォルダをクリックすると、ページが表示されるようになります。
方法2:管理画面で整理
お気に入りバーの上で右クリックをします。

「お気に入りの管理」をクリック。

「フォルダーの追加」をクリック。
フォルダを作成します。

フォルダーに、移動したいページをドラッグして入れます。
まとめ
すべて振り分ければスッキリします。

目的のページがすぐ見つかる!
ちょっとした整理なら、お気に入りバーから。
大がかりな整理なら、管理画面を使って。
がイイと思います!
他にも「お気に入り」の記事があります。
・ フォルダを使って整理👈今はココ!
以上です!
この記事は役にたちましたか?
今後の改善に役立たせて頂きます。