【Microsoft Edge】英語で表示されてしまう!日本語表示に変更する方法を紹介します。

広告
広告

Microsoft Edgeブラウザ。

Windows に標準で搭載されているブラウザです。

初めてEdge Chromiumを起動した時、言語の設定が英語になっていることがあります。

言語設定で日本語表記にする方法を紹介します。

(Chromeのやり方はこちら)

 

Edgeの使い方をまとめた記事はこちら

広告
広告

Edgeの言語設定を日本語にする

Edgeブラウザの右上

右上の「・3つ」をクリック。

Edgeに表示されたメニュー

メニューの下の方にある

「 Settings 」をクリック。

「Settings」のメニュー

左側のメニューの中ほどにある、

「 Languages 」

をクリック。

「 Languages 」の設定

右にある

「 Add languages 」

をクリック。

「 Add languages 」で日本語を選択

検索窓に「日本語」と入力します。

下に表示されたらチェックを入れます。

最後に「 Add 」をクリック。

(スクロールで見つけだすこともできます。)

追加されている言語

「 Japanese 」が追加されました。

 

追加された言語

右端の「・3つ」をクリック。

「 Display Microsoft Edge in this language 」にチェックを入れます。

日本語表示にして再起動

「 Restart 」をクリック。

言語が変更できた

Edgeが再起動し、日本語表示になりました!

 

Edgeの他の記事

お気に入り(ブックマーク)に関する記事

お気に入りの追加方法

お気に入りの開き方

お気に入りの一括削除をする方法

フォルダを使って整理

お気入りバーを整理する

お気に入りバーを常に表示させる

お気に入りボタンを表示させる

お気に入りバーを一括削除する

お気に入りバーを表示させる

個人情報の管理に関する記事

個人情報の自動入力をオフにする

個人情報を自動入力にする

個人情報を保存させる

個人情報を保存させない

個人情報を削除する

 

履歴に関する記事

過去の閲覧履歴を削除する方法

閲覧履歴を残さない(保存しない)方法

過去の検索履歴を削除する方法

検索履歴を残さない(表示させない)設定方法

 

以上です!

Edgeの使い方をまとめた記事はこちら