![](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2022/02/9c4ee45e6b6331343a8dd6f8c90377e2.jpg)
Microsoft Edgeブラウザ。
Windows に標準で搭載されているブラウザです。
Microsoft Edgeのデフォルトの検索エンジンは「Bing」です。
Edgeを起動するとBingの検索サイトが表示されます。
![Bingのホームページ](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-36-800x150.png)
Bingの通常の検索画面。
今回紹介するのは、
検索エンジンをBingではなく、GoogleもしくはYahoo!に変更する方法です。
検索エンジンを変更する所は、いくつかあります。
・ Edgeを起動した時に開くトップページ
・ 新しいタブで開くページ
・ ホームボタンで開くページ
・ アドレスバー
それぞれの設定方法を紹介します。
Edge起動時の検索エンジンを変更する
Edgeを起動します。
![Edgeの右上](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-14.png)
右上の「・・・」をクリック。
![Edgeのメニュー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-40.png)
下の方にある「設定」をクリック。
![設定のメニュー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-65.png)
左のメニューから、
「スタート、ホーム、および新規タブ」をクリック。
![「スタート、ホーム、および新規タブ」の設定項目](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-67.png)
「Microsoft Edgeの起動時」の項目で、
「これらのページを開く」にチェックを入れて、
「新しいページを追加してください」をクリック。
![「新しいページを追加してくだい」のウィンドウ](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-42.png)
URLを入力します。
ちなみに、GoogleとYahoo!のURLはこちら。
https://www.google.co.jp/👈Googleです。
https://www.yahoo.co.jp/👈Yahoo!です。
コピーして、貼り付けでOK。
「追加」をクリックで完了です。
「新しいタブ」で開くページを変更する
Edgeの拡張機能を追加すると、変更できます。
拡張機能を追加する
「Custom New Tab」という拡張機能(アドオン)を、Edgeに追加します。
![Edgeの右上](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-55.png)
右上にある「・3つ」をクリック。
![Edgeのメニュー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/02/2021-02-15_22h18_54-1.jpg)
出てきたメニューの「拡張機能」をクリック。
![拡張機能の設定](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-69.png)
「Microsoft Edge の拡張機能を検出する」をクリックします。
![Edgeアドオンのページ](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-71.png)
「Edge アドオン」のページが開きます。
![Edgeアドオンの検索窓](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-70.png)
左上の検索窓に、
「Custom New Tab」と入力してEnterを押します。
![検出されたアドオン](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-72.png)
「Custom New Tab」をインストールします。
![拡張機能の追加の確認](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-73.png)
「拡張機能の追加」をクリックします。
![追加する前の警告](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-74.png)
このような警告が出た場合は、
「この拡張機能を有効にする方法」をクリック。
![Microsoft Storeから入手したモノの一覧](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-76.png)
「Custom New Tab」のボタンをオンにします。
「Custom New Tab」の使い方
![Edgeのツールバー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-77.png)
ツールバーにありました!
クリックします。
(ない場合は、ジグソーパズルのようなアイコンをクリックするとあります。)
![「Custom New Tab」の設定](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-78.png)
ココに、表示させたいページのURLを入力して、
「Save」をクリックします。
![URLの入力完了](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-79.png)
「Success」と表示されました。
これで完了です!
「ホーム」ボタンで表示するページを変更する
まずEdgeを起動します。
![Edgeの右上](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-69.png)
右上の「・3つ」をクリック。
![Edgeのメニュー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-70.png)
メニューの下の方にある、
「設定」をクリック。
![設定のメニュー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-62.png)
左側のメニューから、
「スタート、ホーム、および新規タブ」をクリック。
![ホームボタンの設定](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/08/image-81.png)
「ホームボタン」の項目で、
「新しいタブ ページ」の下にチェックをいれ、
表示させたいページのURLを入力します。
「保存」をクリックして完了です!
Edgeのアドレスバーの検索エンジンを変更する
Edgeを起動します。
![Edgeの右上](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-14.png)
右上の「・・・」をクリック。
![Edgeのメニュー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/07/image-18.png)
「設定」をクリック。
![設定のメニュー](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2020/11/2020-11-03_20h57_29.jpg)
「プライバシー、検索、サービス」をクリック。
![「プライバシー、検索、サービス」の設定](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/01/image-106.png)
一番下にスクロールすると、
「サービス」という項目があります。
「アドレスバーと検索」をクリック。
![「アドレスバーと検索」の設定](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/01/image-107.png)
「アドレスバーで使用する検索エンジン」とあります。
右端がBingになっているので、クリックします。
![検索エンジンを選択](https://mypigchan.com/wp-content/uploads/2021/01/image-108.png)
他の検索エンジンが表示されました!
選択して完了です!
Edgeの他の記事
お気に入り(ブックマーク)に関する記事
個人情報の管理に関する記事
履歴に関する記事
以上です!